お問合せ
東京都豊島区西池袋5-16-2
03-3982-6637

事業案内

物流システム

流通をはじめ幅広い産業を対象にした物流システムを担当しています。
POSやEOSで受信した情報とリンクし、各店舗別の発注データを品出し作業や仕分け、店分けなどの作業情報に加工。工程の節目節目に設置した情報機器を通じて、作業指示を出したり、さらに商品の流れや在庫をコントロールするシステムを構築しています。
とくに、受注以降の現場まわりの情報処理システムを担当し、小口高頻度物流の要請に対応しています。物流センターでは、工程間で、仕分けをしたり、集めたり、在庫したり、順番に積み込んだりという作業が起こります。
こうした情報を機器に読み込ませ自動的に処理するには、ラベルを配線のない第3の情報手段としてとらえ活用しています。さらに、店着ノー検品化で配送効率をあげる検品値付システムの提案もすすめています。

流通システム

小売・流通のバックヤードで活躍する計量・値付・包装・ラベリングの分野と、店頭での販売情報を支えるPOSシステムを担当しています。
POSが販売時点でさまざまな情報を収集。バックヤードの計量機器では、販売以前の仕入れや商品化時点での情報を発生させます。これらを有機的に連動しあって、小売・流通業にはかかせない、経営戦略データを生み出すのが、イシダの流通システムです。
本部卸市場と店舗を結ぶ、売価管理オンラインシステム、顧客の固定拡大を図るPOS・カードシステム、計量・ラベリング技術と包装技術を複合した自動計量値付包装システム、プロセスセンターアウトパックシステム…など、トータルストアオートメーションの発想から生まれたイシダのシステムが全国で活躍しています。

産機システム

無人システムで、連続大量生産を実現するコンピュータスケールを主な分野としています。
あらかじめ設定された重量範囲内で、決められた金額で販売される量産商品の定量計量方式は、自動計量技術で可能になりました。ピーマンの定量計量にはじまり、当初、米菓やポテトチップなどスナック菓子が主でした。が、輸送・販売形態の変化によって、定量パッケージ化はますます高まりつつあります。
現在、産機システム課で扱っているものには、花かつおなど水産品、ブロイラーなど畜産品、チーズなど乳製品、漬物など加工食品、そうめんなど食卓材料、お茶など嗜好品、塩など調味料、クリップなど事務工業品、漢方薬など薬品とさまざまな分野に広がっています。
自動計量以外に生産ラインでは、搬送・計量・包装・カートン詰め・配送あるいはデータ処理といった工程があり、計量の前後工程を総合的にとらえ、生産や販売活動の効率向上に有効なシステムを提供します。

FAシステム

製造・生産現場の効率のよいファクトリーオートメーションを推進しています。
生産工程を集約することにより、合理化・システム化のための周辺機器の充実を行っています。
例えば、小型成形部品やネジなどの生産現場で「計数」「包装」「ラベリング」の3工程を1工程に集約した、計量-包装-ラベリングシステムがあります。
作業担当者の多能工化や、作業ロスの減少を可能にしました。
また単体構成のため現場や作業の流れに適して配置が出来ます。
しかもネットワーク機能を利用し、在庫システムや作業指示システムなどのシステムアップに対応できます。
今後、高精度化が追求されつつ、同時に自動化・包装機とのシステム化が促進されるでしょう。FAシステム部では、いろいろな分野に展開しているFA・FASシステムに対応し、モノと情報を一元的に管理するシステム構築をすすめていきます。